さらに表示する 領事メール NEW パキスタン参考資料 在カラチ日本国総領事館 パキスタンのICTについて関心のある日本企業の方はこちら ・新型コロナウイルス感染症に関する水際対策の強化にかかる措置について ・新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(水際対策上特に対応すべき変異株等に対する指定国・地域について) ・国際的な人の往来再開に向けた段階的措置について ・厚生労働省所定フォーマットの原則化利用に関する本邦渡航予定者用Q&A ・運転免許関係手続等における新型コロナウイルス感染症への今後の対応について(令和3年11月19日更新)(警察庁ホームページ) 基本情報 一覧へ 2022/3/10 厚生労働省が提供するファストラック(オンラインによる日本入国時における検疫手続きの事前登録)について 2022/2/25 水際対策強化に係る新たな措置(27)に基づく本年3月以降の水際措置の見直しについて [255KB] 水際対策強化に係る新たな措置(17)に基づく指定国・地域について(指定解除) [439KB] 2022/2/8 デジタル庁が提供するVisit Japan Webサービス(オンラインによる日本入国時における検疫・入国審査・税関申告手続き等)について 2022/2/4 海外在留邦人向けオンライン医療相談及び精神カウンセリング・サービス提供事業のご案内 2021/11/24 和田大使着任のご挨拶 2021/11/16 JASSO より全ての元留学生の皆様へアンケート [84KB] 2021/11/1 2022年日本・南西アジア交流年周年事業の申請要領 2021/10/22 松田大使離任の御挨拶 2021/9/6 2022年の日本とパキスタンの外交関係樹立70周年記念公式ロゴ発表 過去の情報についてはこちらからご覧ください。 安全情報/領事情報 閉じる 海外安全対策情報(2022年1月~3月) [502KB] 海外在留邦人向けワクチン接種事業 海外安全対策情報(2021年10月~12月) [516KB] 海外在留邦人等向けワクチン接種事業:アストラゼネカ製ワクチンの接種について [41KB] 孤独、孤立等でお悩みの方が相談可能な団体について [61KB] 新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(日本帰国・入国時の際の出国前検査の検体の追加について) [462KB] 在外選挙人登録申請(来館が困難な方に対する特例措置) 特例郵便等投票について 当館入館時における手指の消毒及び,体温測定実施に対するご協力のお願い [47KB] 安全の手引き (当地で生活するうえで念頭に置くべき防犯上の一般的な心得,また緊急時の心得及び対処要領です。) [318KB] 海外における麻しん(はしか)・風しんに関する注意喚起 ) 海外安全情報(広域情報)の発出:国際的詐欺事件に関する注意喚起 テロの特徴と対処方法 海外を含めた犯罪被害者支援の日本国内相談窓口 医務官室より アーカイブはこちらからご確認いただけます。 その他のご案内 閉じる 運転免許関係手続等における新型コロナウイルス感染症への対応について(警察庁ホームページ) 「手を洗いましょう!」を学ぶパキスタンの女子生徒たち 松田新大使着任の挨拶 パンジャブ州ラワルピンディ市チャクララ地区病院設備整備計画 引渡し式 パンジャブ州グジュランワラ市薬物依存治療施設 引渡し式 パンジャブ州ファイサラバード県サムンダリ郡浄水設備整備計画 引渡し式 安藤三菱商事パキスタン総代表「パキスタンの星」(Sitara-e-Pakistan)叙勲祝賀会 竹島問題及び日本海呼称問題に関する情報提供について 国際機関で働くことに興味のある方 インフラ輸出のご相談はこちら 知的財産についてのご質問はこちら パキスタンにおける企業活動についてのご相談はこちら(日本企業を応援します!) パキスタン 政治・経済・産業の手引き(カラチ日本商工会編著/JETROカラチ事務所発行) ODAの不正腐敗についてのご相談はこちら 日本において就業することに関心を有するパキスタンの皆様へ パキスタンからの人材に関心を有する日本の皆様へ [356KB] 大使の略歴 大使の挨拶 基本情報 大使館の住所・連絡先 No. 53-70, Ramna 5/4, Diplomatic Enclave 1 Islamabad 44000, Pakistan P.O. Box 1119, Islamabad, Pakistan Tel : +92-51-9072500 : +92-051-2279320 Fax :+92-51-9072352 メール領事: ryoji@ib.mofa.go.jp メール広報文化: culture@ib.mofa.go.jp 開館情報 SNS 閉じる 領事関連リンク